May 30, 2007

食文化


大食いで早食いの僕は、食べることが大好きです。(食べることが嫌いな人はいないと思うのですが)アメリカの食事は大きくてまずいと一般的に言われてますが、ほぼ正解と言えるでしょう。「食は文化」とはよく言ったもので、欧州や日本などのアジア諸国に比べて、こちらの食事はかなり「あさい」と思います。以前読んだ本, The Culture Codeにて、フランス出身の学者が米国での食事を「Fuel」と言ってました。まさに言い得て妙です。

そんな米国ですが、ここニューヨークは若干状況が異なります。「人種のるつぼ=食事のるつぼ」でもあるわけで、日本食をはじめ世界各国の料理がその国のオリジナル性を維持したまま楽しめる環境にあります。さらに○△料理という選択肢だけでなく、レストランでも食材店でも、ベジタリアン、宗教による食材の制限、アレルギー体質などの個々の状況に応じてさまざまな選択肢やオプションが用意されているのが普通となっています。

日本の「食」と比べた場合、日本は確実においしいです。ただし、実は選択肢が限られていると思ったこともあります。たとえばベジタリアン用のメニューがない。とか、料理素材の情報がわからない等です。ニューヨークで食事をする際、メニューの中で使われている素材を一つ一つ確認することがあります。こうすることでアレルギー体質や宗教的制限を確認するわけですね。食べる側と作る側のインタラクションが、日本では若干欠けていると思います。

さて、写真はとあるサラダバーでのランチ時のものです。ニューヨーカーがランチで普段食べているものの一つの例と言えるでしょう。彼が食べているのはイチゴです。イチゴをスーパーで1パック買って、それをそのまま洗わずに食べています。依然勤めていた米系企業では、同僚がスライスされたスイカを食べながら会議室に入ってきて会議をしたことも思い出しました。フルーツだけのランチ、スープだけのランチ等々、それぞれの好みで忙しくFuelをRefillする感覚なんですね。

No comments: